1 | 高松市 | 人をはぐくむ、くにむね事務所 |
香川県高松市の会計事務所です。親切丁寧をモットーに、中小企業支援のための会計サービスやアウトソーシング、コンサルティングや個人の財産を守るためのファイナンシャルアドバイスを行っています。 §1.親切丁寧だから“あんしん” 当事務所の大きな特色として、一旦顧問契約をさせていただくと、長期間にわたりご契約いただくケースが多いことがあります。信頼関係をもとに「顔の見える」親切丁寧なサービスをモットーとしている所以だと考えております。税務会計から社会保険、人事給与まで総合的な課題に対応できるのも強みです。 §2.中小企業の事例が多いから“あんしん” 当事務所のもう一つの特色として、個人事業主から小規模な会社のご指導を多数行い経験や事例を蓄積しているという点があります。プレイングマネージャーでもある中小零細企業の社長様のよきパートナーとして、中長期的な課題や経営目標はもとより、日常的な課題にも臨機応変に対応できるのが当事務所の強みです。 §3.経験豊富なベテランスタッフだから“あんしん” 巡回指導をさせていただく当事務所スタッフは、皆10数年のキャリアをもつベテランスタッフばかりです。実務や実践経験が重視される企業支援サービスにおいて、当事務所スタッフのキャリアは必ずお客様に高い満足度で貢献できると自負しております。 |
社名 | 人をはぐくむ、くにむね事務所 |
---|---|
住所 | 香川県高松市高松市塩上町1-2-30 |
アクセス方法 | コトデン瓦町駅徒歩5秒 |
職員人数 | 税理士1名、他7名 |
---|---|
所長年齢 | 34歳 |
職員平均年齢 | 35歳 |
営業時間 | 8:30〜17:00 日曜日休み |
設立 | 平成20年8月 |
所属団体など | 高松税理士会 |
顧問先 | 高松市を中心に130社 |
料金 | 月額3万円から(詳細は面談にて) |
対応地域について | 香川県高松市 |
取扱業務 | |
得意業種 | |
対応ソフト |
飲食店、川西様、高松市 |
弊社との出会い | 知人から良い人がいるということで紹介されましたhttp://kunimune-office.com/voicekawa.html |
---|---|
弊社の良いところ | |
こんな方におすすめ |
※お客様の声の写真はイメージ写真です。
* 岸本明輝税理士事務所 * 原井稔税理士事務所 * 片岡啓子税理士事務所 * 細川和彦税理士事務所 * 松内邦雄税理士事務所 * 大西均税理士事務所 * 藤塚一男税理士事務所 * 谷口眞雪税理士事務所 * 西田清隆税理士事務所 * 岡田公宏税理士事務所
港区 税理士事務所 * 税理士 メリット * 税理士 西宮 * 株式譲渡契約書 * 必要経費 * 小規模企業共済 * 確定申告 * 贈与税 * 税理士 千葉県 * 総勘定元帳 * 経営相談 * サービス業 * 相続税 相談 * 決算書作成 * 配偶者控除 * 建設業 * 助成金 * 建設業手続代行 * 決算 処理 * 会社法 * 医療費控除 * 農業 * 千代田区 税理士事務所 * 公証人 * 印紙税 * 税理士事務所 * 税金対策 * 直系卑属 * 税理士 事務所 * 使途不明金 * 税理士 紹介 * 顧問料 * 特別償却 * 税理士事務所 検索 * 税理士 武蔵野市 * 年調・社保算定 *
税理士事務所とのお付き合いがなく、経理・帳簿作成などでお困りではないですか?
・起業して会社を設立するので、初めから親身にサポートしてくれる税理士事務所を紹介してほしい。
・自社から近くに良い税理士事務所があるのか?
・はじめて税理士事務所を探すので、どういう人が自分に合っているのか教えてほしい。
・自社で経理をしたいが、初めは何が何だか分からないのでサポートしてくれる税理士事務所はあるのか?
・まだ開業から間もないので、まず初めは料金的にも安く、先を見据えたサポートしてくれる税理士事務所はあるのか?
など、じっくりご相談ください。
「法人化したけど、帳簿作成など右も左も分からないので、税理士事務所を紹介してほしい。」
「法人化し、経理が難しくなったので、税理士事務所を紹介してほしい」
「売上げが上がっているが、事務を雇うまではいかないので、記帳代行会社を紹介してほしい」
「売上げが伸びてきたので、経理面をきっちり整備する為、税理士事務所を探している」
「経理に手が回らないので領収書など全部渡すので、税理士事務所さんに経理を丸投げしたい」
など、お困りな方は、まずご相談ください。
全国税理士紹介センターをお使いのうえで、ご不明な点がございましたら、
全国税理士紹介センターのよくあるご質問をご覧ください。
このウェブサイト上の文章、映像、写真などの著作物の全部、または一部を了承なく複製、使用することを禁じます。